HPがリニューアル
炭鉱のカナリア
炭鉱において時に発生するメタン、
一酸化炭素といった窒息ガスや毒ガスの
早期発見の為に警報としてカナリアの鳴き声が止む。
危険察知の目と耳で確認できる毒ガス検知に用いられたカナリア.....
現在、豊田市美術館で開催している<山口啓介/カナリア>は衝撃的だった。
複雑で解決不能と感じられる現代の事象を解析し、生と死、感覚の再生、、
山口氏の人間の根源的な問いに対する振れることのない視線を感じることができる。
アートの視線はもっと私たちの生活の日常に入り込むべきであり
複雑な社会の軋轢に油を注ぎ有機的な気づきをもたらす役割となるべきである....
そう問いかけられた展示であった。秀逸である。
私たちの日常に消費を促し利益を追求する企業姿勢も限界がみえる。
現場は場当たり的で中長期的視点での責任がとても曖昧だ。
依存と共生の社会は無意識で巨大な力の一部に既に組み込まれていないか?
生きる意味を再考しなければいけない。大人は後世に責任をとらなければならない。
意識を外に向け、活き生きる生活の為の感覚を取り戻す必要を感じる。
世界で起きている事象について考え、感じ、歴史を振り返り問い直し、
意識レベルで認知する領域を超えた感覚が必要である。
鈴木敦詞

sunset / Atsushi Suzuki
一酸化炭素といった窒息ガスや毒ガスの
早期発見の為に警報としてカナリアの鳴き声が止む。
危険察知の目と耳で確認できる毒ガス検知に用いられたカナリア.....
現在、豊田市美術館で開催している<山口啓介/カナリア>は衝撃的だった。
複雑で解決不能と感じられる現代の事象を解析し、生と死、感覚の再生、、
山口氏の人間の根源的な問いに対する振れることのない視線を感じることができる。
アートの視線はもっと私たちの生活の日常に入り込むべきであり
複雑な社会の軋轢に油を注ぎ有機的な気づきをもたらす役割となるべきである....
そう問いかけられた展示であった。秀逸である。
私たちの日常に消費を促し利益を追求する企業姿勢も限界がみえる。
現場は場当たり的で中長期的視点での責任がとても曖昧だ。
依存と共生の社会は無意識で巨大な力の一部に既に組み込まれていないか?
生きる意味を再考しなければいけない。大人は後世に責任をとらなければならない。
意識を外に向け、活き生きる生活の為の感覚を取り戻す必要を感じる。
世界で起きている事象について考え、感じ、歴史を振り返り問い直し、
意識レベルで認知する領域を超えた感覚が必要である。
鈴木敦詞

sunset / Atsushi Suzuki
仕事初めに想う
新年の抱負をスタッフ一人づつ心に誓い
更なる飛躍の年となれるようチームワークを磨き
豊かな個性と美意識を高めていく所存です。
私たちを取り巻く環境は大きく変化を遂げています。
昭和の高度成長期から現在のグローバリズムまで
成長システムを前提とした経済のあり方が
どこに向かい何を目指すものなのか。
< 和をもって尊しとなす >
この言葉は古より事大主義を代表するような言葉ではなく、
互いに相手を敬う価値観や人としての大切な約束があり
それを不文律とした均衡のことをいうはずです。
自己鍛錬から得られる己の自信は誰かを負かすものではなく、
より思慮深くバランス感覚に秀でたものであると......
謙虚なこころで、あらゆる造詣に対して深く考える。
ものの儚さや美しさについてはたくさんの思考が必要です。
少しづつではありますが一歩一歩前進していきます。
本年も引き続き、よろしくお願い致します。
鈴木敦詞
更なる飛躍の年となれるようチームワークを磨き
豊かな個性と美意識を高めていく所存です。
私たちを取り巻く環境は大きく変化を遂げています。
昭和の高度成長期から現在のグローバリズムまで
成長システムを前提とした経済のあり方が
どこに向かい何を目指すものなのか。
< 和をもって尊しとなす >
この言葉は古より事大主義を代表するような言葉ではなく、
互いに相手を敬う価値観や人としての大切な約束があり
それを不文律とした均衡のことをいうはずです。
自己鍛錬から得られる己の自信は誰かを負かすものではなく、
より思慮深くバランス感覚に秀でたものであると......
謙虚なこころで、あらゆる造詣に対して深く考える。
ものの儚さや美しさについてはたくさんの思考が必要です。
少しづつではありますが一歩一歩前進していきます。
本年も引き続き、よろしくお願い致します。
鈴木敦詞